こんにちは、ようこそさらんワールドへ🌎
*はじめに
・要チェック対象
歴史が好きな方
西安に行きたい方
中国に興味がある方
キングダムが好きな方
兵馬俑を見に行きたい方
教科書で見たことがあって気になった方
中国留学する前に、“教科書で見た世界遺産を見に行く”と決めていたので、夏休みに西安に行き兵馬俑を見に行くことにしました!
今回は、西安に兵馬俑を見に行ったスケジュールと、実物の写真、また兵馬俑やその周辺の観光(食)についてまとめていきます!
一度は社会の教科書で目にしたことがある【兵馬俑(中国語表記:兵马俑)】は…
漫画が人気で、最近実写版映画二弾も決まった有名な“キングダム”にも出てくる「政」こと秦の始皇帝が造営したと言われてたり、死後の始皇帝を守るための軍団として作られたと言われてたり…。(諸説あり)
1日目前半~兵馬俑博物館~
重慶駅から西安駅に着いたのは昼前でした。
タイトなスケジュールなのでタクシーで移動して、兵馬俑博物館に到着!(大体150ー200元くらい)

幸いなことにチケットはすぐに買えたのですが、建物の中に入ると世界遺産という事もあり、観光客(中国人)で溢れてました!
まず最初に兵馬俑一号坑へ
ここでは約6000体も眠ってると言われており、現在約2000体ほどが展示されています。(ここは観光客で溢れていて、中々近くで見ることが難しかったです)

↓
次に兵馬俑三号坑
規模は最小で68体からなり、ほとんど頭がなく、全ての人物が将校であると思われるため、ここが司令部だと考えられています。(ここが1番観光客が少なかったです。ただ普通に人は多い)

↓
そして最後に兵馬俑二号坑
兵馬俑が四つの区分に配置された騎兵機動部隊を見ることができ、とても迫力がありました!
一つ一つ顔が違っていて表情や手の形、武器を持っているかなど…教科書や写真では気づかない繊細さが伝わりました。また、現在も発掘途中ということで謎が隠れているミステリーなところに惹かれました!
1日目後半~回民街~
兵馬俑を見て歴史を堪能し、お腹が減ったので西安で特に有名なグルメがある回民街へ!
回民街とは
(日本読み:カイミンガイ)
イスラム教の回民族が多く暮らしている場所で、多くの飲食店が立ち並んでおり回族の人たちで朝から晩まで賑わっています。(モスクもいくつかあります)
西安といえば…かつてシルクロードの出発点で、小麦や麺の文化が伝わったと言われています。
麺の専門店が沢山ある中でも、私は、太めの麺でコシがあり、酸っぱくて辛い「ビャンビャン麺」を食べました!


写真を見て…看板に書いてる漢字の画数多過ぎる!!!!と思われた方、良いところに目をつけられましたね。
なんと一文字58画と定義されています。発音は標準語で「biáng biáng miàn」、西安の方言だと「biáng biǎng miān」と発音されるそうです。
胃に余裕があり、食べ歩きを開始!
まず初めに、西安のご当地グルメ肉夹馍を食べました。行列のお店は美味しさ間違いなしと思い、歴史があり人気のあるお店へ。

肉夹馍は見た目がハンバーガーに似ていることから、中国のハンバーガーと言われることもありますが、食べてみると全く異なる食べ物だということがわかります。少し硬めの香ばしいパンに、味付けされた羊肉が挟まれていて、とても美味しかったです。

胃がかなり満たされてきて、デザートに見た目がとても綺麗な挂花糕を食べました!

これも回民街の名物で、色のついたもち米の上にナツメが並べられ、綺麗に切られているのが特徴です。お米なので、意外と重くて西安の味をしっかり堪能することができました。
~西安旅終わり~
次回は最終章、辛い食べ物が有名な重慶へ
*まとめ
限られた時間の中で、西安の代表的な世界遺産や食を堪能した旅でした!中国の歴史を感じたり、美味しいご飯を食べるには最高の場所だと思います‼︎
次回行く時は、もう少し時間を作ってゆっくり西安を堪能したいと思います!
~小話~
タクシー運転手さんがとても優しく、少し方言が混ざっていたけど…ゆっくりと娘さんが日本に興味があると話してくれたのが印象的でした。
方言で“不是”の発音が【bu2si4】=ブス「不是不是=ブスブス=ブサイク⁉︎」となり、インパクトが大きく最初はツボにハマり、方言だと理解をしてから慣れてきました😆
中国の方言に興味があり、上海語も少し学んだので、またブログで紹介します。
おまけ
前日は成都でかわいいパンダの赤ちゃんを見ました
癒されたい方・興味のある方はぜひチェックしてみてください↓
*おわり
北京外国語大学、また留学「中国・カナダ・フィリピン」についての不安や相談、質問があれば、TwitterのDMに送っていただけたら、アドバイスできるかと思います。
またTwitterで少し見返してもらうと、中国留学中に取り溜めた写真と一言をそえて、《リアル》で《ホット》な情報お届けしています。
今回も最後まで見てくださり、ありがとうございました。
🔻チェック&フォロー
Twitter:https://mobile.twitter.com/sarangworld520
Followする